出典:草刈正雄オフィシャルブログ
草刈正雄さんが変わらぬ人気です。NHK大河「真田丸」前後から映画、ドラマで存在感があります。おじさま人気の昨今、元祖二枚目俳優の色気のある枯れ方と評判です。草刈正雄さんの2019年出演予定作と最近の作品、知らない方向けにかつての映像も載せました。素敵なおじさまの魅力に迫ります。
目次
草刈正雄おじさまの魅力!最近の人気作品は?
草刈正雄さんはNHKに縁がある方のようです。
2016年、大人気だったNHK大河ドラマ「真田丸」で、抜群の存在感を示しました。
三谷幸喜効果、というそうですが、三谷さんは役者の使い方が独特で、再ブレイクのきっかけを作る人としても有名です。
もっとも、草刈さんの場合、「真田丸」まで存在感がなかったわけではありませんが。
主役の真田信繁(堺雅人さん)を食ってしまうほどの真田昌幸を演じました。
出典:NHKアーカイブス
NHKでは、1985年「真田太平記」で主役の真田幸村(信繁)を演じています。
その父親、昌幸を演じるというのも縁がありますが、草刈さんによると、三谷幸喜さんの台本を読んで気持ちを動かされたということです。
なお、大河ドラマにはそのほかに過去3作品出演しています。
また、2017年放送の土曜ドラマ「武士メシ」では、中間に身をやつしてしばしば町中に現れるおちゃめな殿様・松平茂照を演じていました。
さらに、カルチャー番組「美の壺」では、2006年から、亡くなった谷啓さんのあとを継いで案内役を務めています。
どこにでもいそうなお父さん、という設定にしてはイケメン過ぎる気もしますが…。
2018年は、11月に公開された映画「体操しようよ」で7年ぶりに主演しています。
定年退職を迎えたシングルファーザーの主人公が、ラジオ体操を通じて仲間を作ったり、家庭での主夫業に奮闘したりする姿を描くハートフルコメディです。
ドキュメンタリー「皇帝ペンギン ただいま」の日本語ナレーションも担当しました。
ドラマでは、2017年「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」で悪役・内神田景信、2015年「民王」で蔵本志郎(遠藤憲一演じる総理のライバル役)をコミカルに演じています。
CMもありますね。
こんなのもありました。
出典:makita
筆者が山梨にサクランボ狩りに行ったとき、「草刈り機まさお」というのが置いてあって、笑いました。余談です。
草刈正雄おじさまの魅力!娘さんにメロメロ?
草刈正雄さんというと、お嬢さんも話題ですね。
草刈さんには2人の娘さんがいます。
上の娘さんが草刈紅蘭(こうらん)さん、1989年生まれです。
下の娘さんが草刈麻有(まゆう)さん、1993年生まれです。
紅蘭さんは、2018年12月に事実婚で出産され、草刈さんはおじいちゃんになっています。
いろいろと破天荒で話題の紅蘭さんに対して、麻有さんは清楚でおとなしい感じです。
紅蘭さんはモデル、麻有さんは女優として活動していますが、草刈さんはもう、お嬢さんたちにメロメロです。
紅蘭さんのためにおうちにトレーニングジムをつくっちゃったとか。
高橋英樹さんといい、草刈さんといい、やはりお父さんは娘に弱いんですね。
ちょっとしたワケもありますが、そんな草刈さんも魅力的ですね。
紅蘭離婚!草刈正雄はどうする?
2019年7月、紅蘭さんが事実婚の関係にあるラッパーのRYKEYこと下田ムトアリッキーと「離婚」すると「週刊新潮」に掲載されました。
RYKEYは現在、2019年7月4日の午後7時40分ごろ、世田谷区で知人の20代男性と30代男性に暴行し、怪我を負わせたとして警視庁に現行犯逮捕されています。
3年前にも紅蘭さんへのDVで逮捕され、覚せい剤の使用も発覚しています。
1年間服役していたそうです。
2017年、RYKEYと紅蘭さんの同棲が週刊新潮にスクープされました。
2018年12月には第1子が誕生し、事実婚に踏み切ったそうです。
紅蘭さんは以前から離婚を考えていたそうです。
今までずっと、DVに脅える日々を過ごしてきたというんです。
包丁を突きつけてきたり、携帯も壊されたり。
罵詈雑言を浴びせる言葉の暴力が酷かったんだそうです。
草刈正雄さんは、娘が入籍していたと誤解していたということです。
今回の「離婚」で「事実婚」だとわかり、むしろほっとしたのでは?
愛娘がDVから解放されるなら、そのほうがいいですよね。
草刈正雄さんなら、お孫さんをこだわりなくかわいがってくれるでしょうしね。
草刈正雄おじさまの魅力!若い頃からずっと二枚目!
草刈さんは、1952年生まれです。
1970年に資生堂のCMでデビューしました。
モデルとしてスタートしましたが、芝居の勉強をしてドラマ、映画の世界へ。
最初のブレイクは1976年頃です。
NHK大河ドラマ「風と雲と虹と」で、主人公の平将門(加藤剛さん)に絡む重要な役柄・鹿島玄明(はるあき)として大河デビュー。
翌1977年には、「新撰組始末記」で沖田総司役、「華麗なる刑事」で田中邦衛さんとW主役をつとめ、一気に役者として人気を集めました。
ハーフの二枚目、という肩書きなしに草刈正雄として評価されるようになったわけです。
その頃の映像を少し載せますね。
出典:赤い羽共同募金
出典:メルカリで売ってました。
草刈正雄おじさまの魅力!プライベートの光と影
そんな草刈さんですが、実は悲しい経験もしています。
2015年に息子さんを亡くしているんです。
草刈さんは息子さんの死に責任を感じていたようです。
2人のお嬢さんへの溺愛にも、息子さんへの思いが被っているのかもしれません。
この上ない悲しみを乗り越えての草刈さんだからこそ、演技にもさらなる磨きがかかっているのかもしれません。
草刈正雄おじさまの魅力!2019冬ドラマ出演は?
2019年1月6日(日)から「モンローが死んだ日」が放送されています。
BSプレミアムで毎週日曜 よる10時から、4回の予定です。
小池真理子さんの小説が原作の大人のドラマです。
主演は草刈さんと鈴木京香さん。
出典:公式HP
人間はみんな寂しがり屋で、一生懸命生きています。
その姿は決して滑稽ではなく、限りなく美しいということメッセージがドラマに込められています。
心の病で喪失感を抱えたヒロイン(鈴木京香さん)が、精神科医(草刈さん)によって心開かれ、ごとく恋におちます。
訪れる「想定外の危機」を、恋することで生きる力を取り戻したヒロインは、凛として乗り越えていきます。
大人の純愛ミステリー、まさに草刈さんにピッタリですね。
イノセンス~冤罪弁護士~。
草刈さんはこちらにも特別出演しています。
草刈さんの役は、主演・坂口健太郎さん演じる若き弁護士・黒川拓の最大の「壁」となる、父で検察官の黒川真(しん)です。
「えん罪」を晴らすのはほぼ「奇跡」といわれるなか、身近に潜むえん罪の犠牲となった弱き人々を救うため、主人公の拓が執念と「科学の力」を武器に逆転劇に挑む、ヒューマンリーガルエンターテインメントになるそうです。
草刈さんと坂口さんの親子の確執。
楽しみな展開です。
草刈正雄おじさまの魅力!「なつぞら」前半で存在感!
そして草刈さんは、NHK連続テレビ小説第100作目になる、2019年度前半の「なつぞら」で重要な役を演じます。
戦争で家族を亡くしたなつを引き取る柴田剛男の父・泰樹の役です。
泰樹はは偏屈者で知られていて、なつを厄介者と言いながらも内心不憫に思っています。
なつは泰樹の元で、子どもらしい元気と完成を取り戻していくのです。
こちらは「おじいちゃん」的な役柄です。
出典:公式HP
主人公なつ(広瀬すずさん)の右後ろの帽子のおじさんが草刈さんです。
渋いカウボーイって感じですね。
十勝編(前半)では毎日草刈さんに会えそうですね。
関連記事:なつぞら連続テレビ小説100作目が描く大自然アニメ創生期に期待!https://omochituki.com/archives/1391
草刈正雄2019またもブレイク?冬春ドラマおじさまの魅力に迫る!
- 草刈正雄はハーフのイケメンモデルだった。
- 草刈正雄さんは1970年代にブレイクした。
- 草刈正雄さんは大河「真田丸」前後から再ブレイクしている。
- 草刈正雄さんは現在大人の魅力全開だ。
いわゆる「年齢の壁」を乗り越え、イケメンのままおじさまになった草刈さん。
これからどんな顔を見せてくれるのか、楽しみですね。
こちらにも記事を書きました。
よかったらお立寄りください。
草刈正雄なつぞらに感動!子役粟野咲莉や高畑淳子人気朝ドラの今後は?
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!