出典:https://resumedia.jp/
米倉涼子さんが独立。オスカープロモーションを退社するタレントさんが多いと話題になっています。理由は黒いウワサ?どういうことでしょうか。米倉涼子さんをはじめ、退社が相次ぐオスカープロモーションに、どんな黒いウワサがあるのでしょうか。調べてみました。
目次
オスカープロモーションってどんな会社?
株式会社オスカープロモーション。
「美文化の創造」を、あらゆるエンターテイメント分野で具現化するプロ集団、というのがオスカープロモーションのポリシーです。
所属する女優・歌手・タレント・モデル・アーティストは6800名に上ります。
「全日本国民的美少女コンテスト」「美ジネスマン&美ジネスウーマンコンテスト」「全日本美声女コンテスト」など、大規模なオーディションを開催し、タレントの養成にも熱心な会社というイメージがあります。
特に、女性タレントが多く所属しています。
上戸彩さん、菊川怜さん、武井咲くさん、藤田ニコルさんなど。
最近では、本田望結ちゃんが入所して話題になりました。
そんな大会社に、ちょっと悪いウワサが立っています。
米倉涼子が電撃退社!
2020年3月24日、あの米倉涼子さんが、デビューから30年近く所属したオスカープロモーションを退社、独立することが報道されました。
『女性セブン』の取材で分かっったそうです。
オスカーとの契約は3月31日をもって満了。
4月以降は、個人事務所を設立して、芸能活動を続けていくそうです。
米倉さんの独立は、最近のオスカーからの退社ラッシュとはまったく関係ないとか。
あくまで前向きに今後の芸能活動を考えた上での本人の決断。
昨年の米倉涼子涼子さんの体調不良とも今回の退社は関係ないそうです。
本格的な海外進出に向け、今後の女優人生を考えての決断だそうです。
米倉涼子さんは育ての親・事務所社長と昨年から話し合いを続けたそうです。
4月以降、米倉は個人事務所の社長となり、マネジャーを雇わず、仕事の選別、スケジュール管理、打合せ、挨拶回りなど、すべて一人で行うのだそうです。
すると、断っていたという『ドクターX』は、もう見られないのかな?
最近退社したオスカーのタレントは?
忽那汐里さん、ヨンアさん、岡田結実さん…。
2020年になってからだけでも、話題になった複数のタレントがオスカープロモーションを退社しています。
また、タレントだけではなく、マネージャーなど表に出ない社員にも、退社が相次いでいると言われています。
どういうことのなのでしょうか。
オスカーの黒い噂① パワハラがある?社内不和?
社長が一代で築き上げたオスカープロモーション。
仕事はすべてK社長が決めるワンマン会社だそうです。
昨年秋頃、社長の娘のオスカー役員の旦那がオスカーの役員になってから、変化が起きたといいます。
社長の義理の息子という立場で、その役員がパワハラを始めたそうです。
去年から今年にかけて、すでに40人以上の従業員が退社したということです。
その中には、TAKAHIROと2019年9月に結婚し、今春第一子を出産した武井咲さんのマネジャーも含まれています。
毎日のように役員から「武井がデキ婚したのはおまえの責任だ」と叱責され、精神的に追い込まれて辞表を出したと言います。
部下に厳しい規則を課し、無理難題を吹っかけ、ミスは許さない。
そんなパワハラが続いているそうなんです。
一部マスコミで報道されても変わらなかったため、社長はその役員を現場の第一線から外したところ、今度は社内の締め付けがきつくなったそうです。
愛想を尽かした有能な社員の退社が相次いだといわれています。
出典:http://shun-dorama.com/
オスカーの黒い噂② ギャラがおかしい?
オスカープロモーションは、ギャラをめぐってタレントとトラブルが続いているといいます。
例えば、稼ぎ頭と言ってもいい藤田ニコルさん。
藤田ニコルさんが多忙になるにつれて、スタッフの人件費がかさむようになりました。
その結果、オスカーは藤田ニコルさん本人の取り分を減らして、事務所の取り分を増やしたというのですから、びっくりですね。
仕事が増えたのに、もらえる給料が減るなんて、許せませんよね。
藤田ニコルさんも、裁判沙汰になりかねない事態だったそうです。
オスカーの黒い噂③ 有能な社員が引き抜かれてる?
日本の芸能事務所の多くは、「音事協(日本音楽事業者協会)」に所属しています。
音事協は、タレントの引き抜き防止や著作権などの権利確立、タレントの雇用環境の改善などを目的に創立された団体です。
しかし、オスカープロモーションはこの音事協に所属していないんです。
ある意味、自分勝手にも見えますが。
音事協に所属していないということは、タレントや有能な社員を引き抜かれても文句が言えないということにもなりますよね。
パワハラが事実かどうかわかりませんが、条件が良い会社に能力を認められたら、心がうごきますよね。
ヘッドハンティングの可能性も大きいといわれています。
オスカーから連続退社の背景は?まとめ
- 米倉涼子がオスカープロモーションからの退社を発表した。
- 米倉涼子は円満退社だが、オスカーには黒い噂がある。
- オスカーからはタレントや社員の退社が相次いでいる。
- オスカー社内にパワハラがあったといわれる。
- オスカーのギャラの管理がおかしいというウワサもある。
- オスカーの社員がヘッドハンティングされているといううわさもある。
やり手のワンマン社長が一代で築き上げたというオスカープロモーション。
今どきの会社事情にそぐわない営業をしていたというウワサもあります。
タレントさんや社員さんを大事にして欲しいですよね。
日本の芸能界の成長のためにも…。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!