出典:https://gameappli555.com/
藤岡真威人さんの「せが四郎」CMシリーズが話題です。あの藤岡弘、さんの後継ぎ!なんと天然キャラだとか。でも、予想通りのイケメンです。CM「せが四郎」出演の藤岡真威人さんのプロフィールや天然キャラぶり、ちょっといいエピソードなどご紹介します。
目次
藤岡真威人「せが四郎」シリーズで俳優デビュー!
「せが四郎」動画シリーズは全3話です。
シリーズの第1話「登場篇」は3月25日に公開。
今回主役の「せが四郎」を演じるのは、過去に「せがた三四郎」を演じた藤岡弘、さんの長男・藤岡真威人さんです。
今回の「せが四郎」動画シリーズで俳優デビューを果たします。
同時に、藤岡真威人さんはセガ設立60周年プロジェクトアンバサダーに就任。
セガ設立60周年プロジェクトをサポートをしていく予定です。
藤岡真威人「せが四郎」撮影エピソード
「せが四郎」撮影エピソード①
「登場」篇の撮影時、制服の上に柔道着を羽織った藤岡真威人さん。
やや緊張していたようで、監督との打ち合わせを終えると、撮影現場の隅で「セガだよ」というセリフを繰り返し練習していました。
藤岡真威人さんは「緊張しました。周りに人がいっぱいいるし。昨日もあまり眠れませんでした」とコメントしています。
「せが四郎」撮影エピソード②
藤岡真威人さんが「せが四郎~♪せが四郎~♪セガ、知ろう~♪」と熱唱するシーン。
何度も撮影が繰り返されました。
歌詞とリズムがシンプルで覚えやすいということで。
休憩時間には口ずさむスタッフが続出。
校舎では合唱となってしまうこともあったそうです。
「せが四郎」撮影エピソード③
藤岡真威人さんのコンテ資料には「胸を張って」「自信タップリの顔」と父・藤岡弘、さんの直筆メモが書き込まれていました。
藤岡真威人さんは、直筆メモを見ながらセリフの練習。
気持ちを集中させるなど、お守りのように大切にしていたそうです。
「せが四郎」撮影エピソード④
「登場」篇のセリフは、歌を除けばセリフは「セガだよ」のみ。
とはいえ、俳優デビューとなるため、藤岡真威人さんは強いプレッシャーを感じていたようです。
監督から「『せが四郎』が板についてきたね」といわれると「ありがとうございます」と自身の演技をモニターで確認。
照れくさそうな表情を見せていたそうです。
「せが四郎」撮影エピソード⑤
撮影の空き時間には、生徒役のエキストラと談笑する藤岡真威人さんのリラックスした笑顔が見られました。
父・藤岡弘、さんがセガのCMに出演していたことで話題が広がり、セガのゲームについて同年代との会話も楽むことができたようです。
藤岡真威人「せが四郎」にコメント!
藤岡真威人さんは「せが四郎」について、いくつかのコメントをされています。
①セガ設立60周年プロジェクトアンバサダーに就任し「せが四郎」を演じることが決まった時の気持ちは?
まさかCM 出演の仕事を頂けるとは思っていなかったので、オファーを頂いた時はビックリ。
プレッシャーや責任以上に、期待に応えるため全力で取り組もうと決意したそうです。
②セガにまつわるエピソードや思い出は?
父が演じた『せがた三四郎』のCMが印象に残っているそうです。
当時のCMや撮影の様子を映像で見て、とにかく凄い!と圧倒された藤岡真威人さん。
迫力があって、ストーリーも今ではあり得ない内容だった、父のCM。
自分もそれをやるのか…と思い、少し引いてしまったそうです。
③父・藤岡弘、さんの「せがた三四郎」のCMはどれくらい見ましたか?
シリーズで10本ぐらいあった、「せがた三四郎」シリーズ。
一つひとつ、4周も5周も繰り返し見たそうです。
特にシリーズ最後のCM で、ロケットがバーンと爆発するところにはびっくり。
その後に続くんだな…と特別な想いを持ったそうです。
④撮影はどうでしたか?
体力的にはハード。
でも、終わってからは楽しかったと思っているそうです。
演技は初めてでしたが1、カ月前から準備。
セリフの言い回しや、セリフを言う時にどんな感情や心情を持つべきか父に相談。
自分なりにそれをつかみ、撮影に臨んだそうです。
⑤撮影で、一番印象に残ったエピソードは?
やはり、歌うところ。
実際に歌うとき、周りに人がいて緊張したそうです。
それはそうですよね。
何度かやっているうちに「やらなきゃ」という気持ちが強くなってきた藤岡真威人さん。
すぐに波に乗れたようです。
⑥藤岡弘、さんからのアドバイスは?
一言、「お前なら出来る!」。
藤岡弘、さんらしいですね。
⑦父・藤岡弘、さんを超えたいという前向きな気持ちはありますか?
あるドキュメンタリー番組に出演させて頂いたことがきっかけで、芸能界や役者という仕事に興味を持った藤岡真威人さん。
どうやら父は、藤岡真威人さんがその道に進むことを分かっていたようです。
「そうか」と前向きにアドバイスし。
「せが四郎」を演じるにあたって「せがた三四郎」を越えていこうと、セガのメッセージ同様、前へ進む心構えで演じたそうです。
越える、というより、少しでも近づきたいという気持ちが強かったみたいです。
藤岡真威人プロフィール
藤岡真威人(ふじおかまいと)さんは、本名で活動しています。
生年月日は発表されていませんが、1019年11月時点で15歳だったそうです。
身長は180cm以上!
東京都世田谷区出身です。
藤岡真威人さんはメディアの露出が少なく、芸能事務所にも所属していません。
学歴など詳しいことは不明です。
藤岡真威人さんは、なんと、父・藤岡弘、さんが58歳の時に誕生したそうです。
藤岡真威人は天然キャラ?
「踊る!さんま御殿!!」に藤岡真威人さんが出演した時。
父・藤岡弘、さんが長年いる芸能界のことを「荒んでるところ」と発言。
藤岡真威人さんは「天然キャラ」だとウワサになりました。
藤岡真威人さんは藤岡弘、さんの息子といってもまだ15歳。
明石家さんまさんと共演することにプレッシャーや緊張があったのかもしれませんね。
藤岡弘、プロフィール
藤岡弘、さんの本名は、藤岡邦弘さんです。
1942年2月19日生まれ。
身長は180cmですから、藤岡真威人さんのほうが少し高いんですね。
愛媛県上浮穴郡久万高原町出身。
松山聖陵高等学校を卒業しました。
俳優、タレント、武道家、声優、歌手、ナレーター、探検家、実業家と、びっくりするほどの肩書きを持っています。
藤岡弘、さんは、1965年に松竹入社し主演デビュー。
1971年から1973年のドラマ「仮面ライダー」の主演で一躍人気俳優となりました。
出演した主な作品は、1973年『日本沈没』、1974年『勝海舟』、1976年『大空のサムライ』、1977年『特捜最前線』、1981年『おんな太閤記』。
1984年には、日本人として初めて全米映画俳優組合(SAG、現・SAG-AFTRA)のメンバーになりました。
1997年「せがた三四郎」、1998年に空手道連盟の名誉会長となりました。
2002年に、川口浩さんの後任として「藤岡弘、探検シリーズ」が開始。
「藤岡隊長」と呼ばれるようになります。
2014年大十字勲賞、2016年「仮面ライダー1号」に主演しています。
藤岡真威人 デビューと藤岡弘、まとめ
- 藤岡真威人がセガのCM「せが四郎」に出演している。
- 父・藤岡弘、の「せがた三四郎」の後継ぎになる。
- 藤岡真威人は藤岡弘、が58歳の時の子供!
- 藤岡真威人はイケメンだが、ちょっと天然。
藤岡真威人さん、藤岡弘、パパとの歳の差にびっくり!
まだ若いので、これからどんな成長をしていくのか楽しみですね。
モデルさんでもイケそうですよね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!